TOPICS 2008年

(12/17更新)
「アニメーター労働白書2009」を12/30に発行いたします
 昨年行われた実態調査について、 東京大学浜野研究室を中心とした関係者ご協力の下、 「アニメーター労働白書2009」として500部編纂いたしました。 本書は12/30に発行されます。 発行が予定より大幅に遅れたことをお詫びいたします。 ご興味のある方、JAniCAにご賛同いただける方は、 是非購入を検討いただきたくお願いいたします。

価格[消費税込]
・会員:10,000円(有料正会員・業界・準・賛助会員)
・一般:20,000円(上記以外)
 本書のサンプルはこちら(pdf形式)

12/27までにご予約いただければ 予約特典として20%割引(送料無料)とさせていただきます。

●本書の予約・購入の申込はこちらの申込フォームから
●本書に関するお問い合わせはJAniCA事務局(postmaster@janica.jp)まで

(12/14更新)
[転載]『東京アニメアワード』投票者の募集
 東京国際アニメフェア(TAF2010) 実行委員会様より、 同イベント内で表彰される『東京アニメアワード』 投票者の募集についてご案内をいただきました。

 『東京アニメアワード』は、東京国際アニメフェア主催のコンペティションです。 新たな才能の発掘とそのビジネス支援のために、内外のプロ・アマを対象として作品の応募を募り、 厳正な審査を経て、グランプリをはじめ各種の賞を授与しています。
 選定対象は、過去1年間に国内で放送・上映・販売されたアニメーション作品から優れた作品を選定する「ノミネート作品」、 そして新しい才能・人材発掘の場として全世界から広くアニメーション作品の一般公募を行う「公募作品」 の2種類がございます。
 表彰式は「東京国際アニメフェア2010」の会場内にて2010年3月27日(土)に行われます。

■募集要件
・JAniCA「正会員(有料、無料)」と、「業界会員のうち制作業務に携わる者」
・申込の締切は『2009年12月20日 24時』となります。

■申込方法
こちらの申込フォームより申込をお願いいたします。
※申込に際しての諸注意事項については申込フォームに掲載しております。

■お問い合わせ先
東京国際アニメフェアの公式サイト (http://www.tokyoanime.jp/)よりご連絡をお願いいたします。

(12/03更新)
[転載]『バッタ君 町に行く』ニュープリントによるリヴァイバル上映が決定
スタジオジブリ様より、アニメーター向けの映画上映に関するご案内をいただきました。
 「アニメータをやるやつは見ておくべき」と、アニメーション映画監督 宮崎 駿が公言する作品 『バッタ君 町に行く』。 高畑勲、細田守、川本喜八郎、庵野秀明、小田部羊一、山村浩二、加藤久仁生、西尾鉄也(敬称略、順不同)を始め、 アニメーション業界の方々からもコメントが寄せられています。
 2009年12月19日より、渋谷シネマ・アンジェリカ、立川シネマシティ、 ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマイクスピアリ(12/26公開)ほか、 全国順次ロードショー!

コメントは↓で随時更新!
公式サイト:http://www.ghibli-museum.jp/batta/

◆作品解説

 1941年、ディズニーを超えようとした二人の兄弟がいた。
 「ベティ・ブープ」「ポパイ」「スーパーマン」のフライシャー兄弟が描く小さく、か弱き虫たちの物語。
 時代を超えて語り継がれる悲運の名作が、この冬、ニュープリントで堂々劇場公開!

 1930年代から始まるアメリカのアニメーションの黄金期は、 ディズニーとフライシャー兄弟という異なる才能の競い合いによって不動のものとなった。 しかし、長編アニメーションというジャンルで圧倒的な支持を得たのはディズニーの方だった。 その壁にフライシャー兄弟は挑む。
 1941年暮れ、彼らが2年を費やした『バッタ君 町に行く』が満を持してアメリカで封切られた。 しかし、真珠湾攻撃の直後に公開という悪条件も重なり、興行は大失敗に終わり、 フライシャー兄弟は彼らが設立したスタジオを去り、スタジオの名称も変更されることになった。
 日本でも1951年に公開され、高畑勲、宮崎駿をはじめ、アニメーションの作り手たちを中心に高い評価を得、 熱烈なファンを獲得したが、いまや見る機会もない知る人ぞ知る作品となってしまった。 しかしこの冬、時代を超えて語り継がれる悲運の名作の、 ニュープリントによる堂々のリヴァイバル上映が決定した。

◆ストーリー
 都会の真ん中に、虫たちが暮らす草むらがあった。しかし囲いが壊れたことで人間が侵入し、 虫たちは危険にさらされ、日々の生活に安穏としてはいられなくなっていた。 長旅を終えて恋人ハニーの元に帰ってきたバッタのホピティは、草むらの惨状を知り、 安全な土地への引越しを提案。かくして、人間の足元で、小さな虫たちの苦難の引越しが始まった――。

(12/03更新)
「一般社団法人 日本アニメーター・演出協会」へ名称変更いたしました
中間法人法の廃止に伴い、日本アニメーター・演出協会は「無限責任中間法人」より「一般社団法人」になりました。
(12/01更新)
法人賛助会員様へのリンクを登録しました
「株式会社テレコム・アニメーションフィルム」様(http://www.telecom-anime.com/) より法人賛助会員として御登録いただきました。 JAniCAでは今後も皆様と協力し、日本のアニメーション業界の発展に尽力いたします。
(11/25更新)
「株式会社テクノサポートデザイン」のアニメーション制作を手伝って頂ける方を募集
 JAniCAの法人賛助会員である「株式会社テクノサポートデザイン」様より、 JAniCA会員のアニメーター皆さんに、 (1)アミューズメント機器のアニメーション制作の 原画・動画・着色・背景制作(要デジタルレタッチ)と、 (2)官公庁の展示アニメーション制作の 原画・動画・コンポジション・特殊効果制作・背景制作(要デジタルレタッチ) についてお問い合わせをいただきました。
 申込み等の詳細については 「株式会社テクノサポートデザイン」様の Webサイトをご覧いただき、たくさんのご応募お願いいたします。

募集条件等の確認・申し込みはこちらから
(「株式会社テクノサポートデザイン」様のWebサイトに移動します)

「株式会社テクノサポートデザイン」会社概要
 弊社、株式会社テクノサポートデザインは、関西でデザイン業務を中心に 企画・グラフィック・ 映像・マルチメディア・ロボットデザイン等と 幅広い業務を行っております。 また、関西では恐らく唯一だと思うのですが、 アニメーション制作におきまして、 企画・提案から脚本、監督、演出、原動画制作、 撮影(コンポジション)、特殊効果制作、編集、 MA、データのエンコード及び オーサリング、DVD・ブルーレイディスク制作と、 一通りのプロセスを全て行える会社です。
(11/25更新)
平成22年度 芸術創造活動特別推進事業 募集案内[転載]
 独立行政法人 日本芸術文化振興会様にて、 平成22年度 芸術創造活動特別推進事業 についての募集が告知されました。
 本事業は、我が国の優れた映画の製作活動を奨励し、映画芸術の振興を図るため、 日本映画の製作活動を支援する制度です。 助成対象に選ばれると、 制作費の一部について補助を受けることができます。 申込の第1回締切は12月18日、 第2回締切は来年7月2日です。
 事業の詳細につきましては、下記のWebページをご確認ください。

(外部リンク:独立行政法人 日本芸術文化振興会様)「芸術創造活動特別推進事業」
http://www.ntj.jac.go.jp/suishin/boshuu/22-bannai/22-bannai.html

(11/13更新)
スキルアップ意識調査へのご協力をお願いします
 この調査は、JAniCAが、「日本動画協会」の再委託に基づき、 「経済産業省」『平成21年度アジアコンテンツ人材ネットワーク構築事業』 の一環として実施するものです。
 この調査は、「日本のアニメ産業がより一層活性化するためのコアとなりうる 優秀な人材を育成し、日本のアニメ産業の競争力を強化する」という目的に沿って、 アニメーターの皆様の育成過程およびスキルアップに関する意識調査を行い、 制作現場において従来行われてきた人材育成の態様を把握すると共に、 今後の課題を把握することを目的とします。 調査結果は、平成22年3月に公表予定の報告書に記載され、 今後、具体的な施策を実施する際の基礎情報として活用されます。

 調査は、[1]書面による予備調査、および、[2]その結果を踏まえた聞き取り調査、 に分けて実施します。聞き取り調査は、アニメーター実態調査2008を担当した調査員 およびアニメーターの2名が担当させていただきます。
 今回の調査対象職種は、JAniCAの会員/非会員の区別なく 「原画(作画監督含む)」「動画」「背景」「3DCG」 となっております。 特に「背景」「3DCG」の方々に関しては JAniCAに直接加入されている方が少ないため、 身近にご協力いただける方がいらっしゃれば 是非ご協力をお願いいたします。
 なお、調査票につきましては、「日本動画協会」と連携し、 基本的に各制作会社経由で送付させていただいております。

 皆様におかれましては、日々ご多忙のことと存じますが、調査の趣旨をご理解いただき、 ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。なお本調査についてご不明の点、 ご意見などございましたら、JAniCA事務局(postmaster@janica.jp)までお問い合わせください。

(11/06更新)
「アニタス神戸」様との相互リンクを登録しました
「アニタス神戸」様 (http://www.kobe-du.ac.jp/anitus-kobe/index.html) との相互リンクを登録しました。
(11/02更新)
法人賛助会員様へのリンクを登録しました
「株式会社テクノサポートデザイン」様(http://www.t-s-d.jp) より法人賛助会員として御登録いただきました。 JAniCAでは今後も皆様と協力し、日本のアニメーション業界の発展に尽力いたします。
(11/02更新)
「京都国際マンガミュージアム」様との相互リンクを登録しました
「京都国際マンガミュージアム」様 (http://www.kyotomm.jp) との相互リンクを登録しました。
(11/02更新)
「その場で描きます!キャラデザイン40年史」ご来場ありがとうございました
2009年10月15日(木)13:00-14:30「ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009」 の企画の一つとしてJAniCAにより「その場で描きます!キャラデザイン40年史」を開催いたしました。 平日の昼間にもかかわらず多くの方にご来場いただきありがとうございました。※詳細なレポートは後日掲載予定

(報道等)
○秋葉原クロスフィールド
2009/10/15開催 ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009レポート
http://www.akiba-cross.jp/news/events20091015.html
○日刊サイゾー
その場で描きます! キャラデザイン40年史「自分の絵が嫌だから変わっていく」
http://www.cyzo.com/2009/10/post_2986.html
○リーダーズ
JAM主催その場で描きます!キャラデザイン40年史
http://cooljapan.aleaders.jp/e3321.html
○リアルスポーツ
JAMで人気アニメーターが夢の競演
http://npn.co.jp/article/detail/52787645/

(09/30更新)
「ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009」に協力します
 2009年10月15日(木)〜18(日)秋葉原UDXにて、 一般社団法人 日本動画協会・JAM2009 実行委員会 / 経済産業省主催の 「ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009」 が開催されます。 2006年より開催されていますが、今年はJAniCAもシンポジウムに企画協力しております。 お忙しいとは思いますが、皆様ご来場いただければ幸いです。
【日時】 10/15(木) 13:00-14:30
【場所】 秋葉原UDX 4階「UDX THEATER」
【プログラム名】 その場で描きます!キャラデザイン40年史
【企画運営】 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)
【内容】 超ベテランから新進気鋭まで、3人のアニメーターが語る、 キャラクター創作の秘密と、その実演。当日は、どんな話が飛び出すか?
◆パネラー
・芦田豊雄(スタジオライブ)
 1979 サイボーグ009
 1982 魔法のプリンセス ミンキーモモ
 1988 魔神英雄伝ワタル ほか
・只野和子(スタジオびゅうん!)
 1985 超獣機神ダンクーガ
 1992 美少女戦士セーラームーン
 2002 ぷちぷり*ユーシィ ほか
・渡辺敦子(スタジオライブ)
 2009 戦場のヴァルキュリア
 2009 GA芸術科アートデザインクラス
 2009 ファイト一発!充電ちゃん!!
◆コーディネーター
 新藤 歩(JAniCA事務局)
(09/30追加)
入場料は無料ですが、シンポジウムは事前申込み制となっておりますので、 下記Webページからお願いします。
JAM2009「ビジネスデー参加登録とシンポジウム・上映の参加申込み」(PC向けページ)
http://www.jam-anime.jp/checkin/
(外部リンク:動画協会様)「ジャパン・アニメコラボ・マーケット2009」
(09/30更新)
「金田伊功を送る会」が開催されました
 009年8月30日(日曜日)杉並公会堂大ホールにて「金田伊功を送る会」が開催されました。 生憎の雨のなか多くの業界関係者に来場していただきました。 催しでは縁のあった方々からの弔辞や、故人が担当された映像等が上映されました。
(外部リンク:ANIDO様)「金田伊功を送る会」
(08/03更新)
平成20年度の決算報告を掲載
 平成20年度の決算報告を掲載いたしました。
臨時会員総会のアフターレポートはこちら
平成20年度決算報告 本紙 「平成20年度決算報告等について」(pdf形式)
平成20年度決算報告 別紙1 「決算報告」(pdf形式)
平成20年度決算報告 別紙2 「事業報告」(pdf形式)

(07/31更新)
「金田伊功を送る会」入場券の受付がANIDOにて開始されます(予告)
 「金田伊功を送る会」が 2009年8月30日(日曜日)杉並公会堂大ホールにて開催されます。 「アニドウ」様のWebサイトにおきまして 「8月1日12時(正午)」(予定)より入場券の受付を開始いたします。 故人の活躍の幅広さと功績の大きさを実感できる催しにしたいと思います。
「金田伊功を送る会」の詳細はこちら
(07/23更新)
おくやみ
 JAniCA発起人でもありました、アニメーターの金田伊功氏が、 7月21日午後3時頃、心筋梗塞のためご逝去されました。
 つつしんで哀悼の意を表します。

(ご注意)
 葬儀等に関して問い合わせが必要な同業者・報道関係の方は、 可能な限りご遺族の方への直接の連絡はご遠慮いただき JAniCA事務局(postmaster@janica.jp) までお願いいたします。

(07/23追加)
・正会員、無料正会員、業界会員の方々には「会員通信」にて葬儀等の詳細をお送りいたしました。
・故金田氏と生前におつきあいのあった方々で、後日『追悼の会(仮称)』を開く予定となっております。 ご遺族の方の負担を考慮して、同業の方は『追悼の会(仮称)』にいらしていただければと思います。 『追悼の会(仮称)』の時刻、場所等の詳細については近日中に改めてお知らせいたします。

(07/24追加)
アニドウ様のWebサイトにて 「金田伊功を送る会」のご案内が掲示されました。

(07/21更新)
「JAniCAシンポジウム2009」の議事録を掲載
「『JAniCAシンポジウム2009』の議事録」(pdf版)当日配布した「概要報告書」(pdf版) を掲載しました。すでに掲載しております、 実態調査の「調査票」(pdf版)「プレスリリース」(pdf版)「アフターレポート」 と併せてお読みいただきますようお願いいたします。
(07/20更新)
臨時会員総会アフターレポートを掲載
臨時会員総会のアフターレポートはこちら。

(07/09更新)
国民健康保険について会員からのレポート
 昨日、我が家に国民健康保険の支払い通知が来たのですが、開封してビックリ! 去年より一回の支払いが一万円近くも多くなってました。 8回支払があるので、去年より8万も多い支払いに・・・
 我が家だけの問題かと思いましたが、同じ業界のお友達に聞いてみると、 やはり皆さんの所も上がっていたとのこと・・・
 実は忙しさにかまけて私はまだ正会員になってなかったんですが、 これを機に重い腰を上げて正会員の手続きしました(~_~;)。 そしてもっと支払いの安い文芸美術国民健康保険に入ろうと思ってます。
 国保だと世帯主が支払い名(夫)で来ますが、文美国保さんに問い合わせたところ、 正会員になる妻の私が払い主でOKで家族(夫)も入れるようです。 これで正会員の会費を払っても10万以上安くなる予定・・
 動機は不純ですが、こんな入り方をします<m(__)m>

皆さんの国保の状況はいかがですか?

各種国民健康保険組合の加入について
「文美国保」保険料の試算
「東京芸能人国保」保険料の試算
「京都芸術家国保」保険料の試算
「大阪文化芸能国保」保険料の試算

(07/08更新)
アニメーション振興・人材育成に関する提言を行いました
 2009年7月8日、 国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員会(第2回)において、 平成20年度アニメーター実態調査の結果を踏まえた アニメーターの実態に関する説明を行うと共に、 アニメーション振興・人材育成に関するプランを 提言したことをお知らせします。
アニメーション振興・人材育成に関する提言について

(07/08更新)
第2回絵コンテ講座アフターレポートを掲載
第2回絵コンテ講座のアフターレポートはこちら。

(6/30更新)
臨時会員総会の委任状について
 2009年7月11日(土)「セシオン杉並」において 臨時会員総会を行います。 議決権を保有される正会員の方々には是非ともご出席をお願いいたします。 しかしながら、作画スケジュール等で都合がつかない場合もあるかと思いますので、 その際には下記リンクより委任状を ダウンロードいただき、署名・捺印をして いただき、議決権の行使をお願いいたします
※委任状が必要なのは「(会費を支払っている)正会員」のみです。無料正会員の方は不要です。
JAniCA 臨時総会 委任状
詳しくはこちら

(6/30更新)
「神戸芸術工科大学」の非常勤講師を募集します
 JAniCAの法人賛助会員である「神戸芸術工科大学」様より、 JAniCA会員のアニメーターに 非常勤講師の募集 の問い合わせをいただきました。 申込み等の詳細については以下をご覧いただき、たくさんのご応募お願いいたします。

◆期間
2010年4月から 週1日
◆場所
神戸芸術工科大学 先端芸術学部 映像学科(2010年度新設)アニメコース
◆内容
担当コマ数、週2回に分ける等、相談可能です。
◆待遇
※諸般の事情により、事務局(postmaster@janica.jp)までお問い合わせください。
◆応募条件
JAniCA正会員(入会と同時の申込み可)
※正会員の申込みフォームはこちら
・あまり遠方ではなく在来線での通勤が可能な方。新幹線通勤不可
・原画または演出の方
◆応募方法
臨時講師募集の応募フォームはこちら
◆締切
7月31日(金)

(6/30更新)
「1/24秒計 ストップウォッチ」を公開しました
 この度、JAniCAにてWindowsPC上で動作する「1/24秒計 ストップウォッチ」 ソフトウェアを開発いたしました。 このソフトウェアは「寄付歓迎フリーウェア」として公開しておりますので 動きにこだわりのある作画の方や、絵コンテを描かれる方など アニメーターの方はご自由にお使いください。 また、身近なツールとしてご使用いただければ幸いです。

(6/30更新)
『センターを活用した人材育成及び産業振興プラン』の提示を行いました
 JAniCAは、自由民主党の求めに応じ、「国立メディア芸術総合センター(仮称)」に関連して、 アニメーター実態調査を基にしたアニメーターの実態に関する説明および 『センターを活用した人材育成及び産業振興プラン』の提示を行いました。
 このプランは、6/14付朝日新聞に掲載された芦田代表の 「待遇改善などの環境整備に予算を使ってほしい(要約)」 というコメントを実現するべく、現状のアニメ業界が抱える様々な問題を改善し、 これまで多くの業界関係者や官公庁において検討されたプランをも盛り込み、 「アニメーターの環境改善によるアニメーション制作の環境整備」を企図する、 極めて現実的で実現可能なプランです。
 JAniCAは、上記プランを実現すべく、関係省庁および日本動画協会等の関連団体と 慎重に協議を継続すると共に、 今後もひろくアニメーターの実態に関する情報発信を行ってまいります。

#参考#
ニコニコ生討論会 自由民主党広報本部長 古屋圭司議員が登場!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv1559752
19:25〜30にかけて、JAniCAが提示した 『センターを活用した人材育成及び産業振興プラン』について 言及をしていただきました。
(注意)本放送は生放送でしたので、再放送等については不明です。

(6/16更新)
「主な会員一覧」に会員を追加しました
「主な会員一覧」に、 安藤裕章、今掛 勇、香川 浩、加来哲郎、 小暮昌広、齊藤 格、清水明日香、清水博幸、 下島 誠、城 紀史、末冨慎治、立石 聖、 筒井義明、鶴田仁美、長崎健司、西村大樹、 橋本晋治、原田孝宏、船津弘美、遊佐かずしげ、 吉岡 忍、わたなべひろし(敬称略 50音順)を追加しました。

(6/5更新)
臨時会員総会・実態調査説明会開催のお知らせ
 2009年7月11日(土)、「セシオン杉並」において、臨時会員総会および 実態調査に関する説明会を行います。  臨時会員総会では、無限責任中間法人から一般社団法人への改組、 一般社団法人への改組の承認および事業活動に関する報告&承認等を 予定しております。実態調査に関する説明会では、 先日開催したJAniCAシンポジウム2009のご報告、 2008年度アニメーター実態調査に関する結果報告および 会場参加型パネルディスカッション等を予定しています。
詳しくはこちら
(6/5更新)
#再掲#『第2回 奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編』 開催のお知らせ
 2009年6月28日(日)に、三鷹市市民協働センターにおいて、 『第2回 奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編』 を行います。
 会員・応援団の席数はまだ若干余裕がございます。一般の席数については まもなく満席となる見込みです。 受講を希望される方はお早めに申込みをお願いいたします。
(6/12更新)
 申し訳ございませんが、定員数に達しましたため、 応募を締め切らせていただきました。 沢山のご応募、ありがとうございました。
詳しくはこちら
(6/5更新)
「じゃにか倶楽部」をオープンします
 当「日本アニメーター・演出協会(JAniCA)」Webサイトは、 その性格上あまりお遊び要素のあるコンテンツを掲載することができません。 そこで、会員の皆さんが持っているエンタテイメント精神を発揮し、 仕事の疲れも癒し、肩肘張らずに遊んでしまおうという欲張りな意図を持って 「じゃにか倶楽部」を用意いたしました。読むだけでもOKですが、コメントつけたり、 新たに企画を立てたりも出来ますので、こちらのコンテンツも大いにご利用ください。
 閲覧はどなたでも自由ですが、書き込みには予め「正/業界/準/賛助/応援団」 のいずれかの登録が必要となります。
(6/8追加)
 「じゃにか倶楽部」への書き込みを希望される方で、かつ、「応援団」の方で、 住所/氏名/電話番号が未登録の方は再登録をお願いしております。
「じゃにか倶楽部」トップページはこちら
「じゃにか倶楽部」会員登録ページはこちら
「JAniCA」会員登録ページはこちら

(6/5更新)
「JAniCAシンポジウム2009」の様子が報道されました
 先日「JAniCAシンポジウム2009」を開催し、数多くの方にご来場いただきましたが、 報道関係者も多数お見えになりました。シンポジウム当日の夜にはNHK様に ニュースとして取り上げていただき、以後、アイティメディア様、朝日新聞様、 他Webニュース等でも報道されました。

(※報道順)
○アニメーターの平均年収、20代で110万円、30代でも214万円「若手の才能が育たず、産業の先行きが危ぶまれる」
NHKニュース
2009/5/22
○20代アニメーターの平均月収は10万円以下――アニメ産業が抱える問題点とは?
アイティメディア/Business Media 誠
2009/5/28
○20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査
朝日新聞社/asahi.com
2009/5/30
○“アニメの殿堂”と言うけれど
NHK 「スタジオパークからこんにちは」
2009/6/2
(6/15追加)
○【「JAniCAシンポジウム2009」レポート】現状認識から一歩先へ
月刊アニメージュ
2009/6/10
(6/30追加)
○【文化往来】低賃金、アニメ界の先行きを不安視
日本経済新聞社/NIKKEI NET(日経ネット)
2009/6/18

(5/25更新)
動画、または動画チェック経験者を募集します
 神戸芸術工科大学でおこなわれるアニメーター志望者向け「動画On the Job Training」で、 神村の助手として動画、または動画チェック経験者を募集します。

◆期間
2009年8月3日(月)〜8月9日(日) 10:00〜17:00
◆場所
神戸市学園都市駅 神戸芸術工科大学アニメスタジオ
◆内容
アニメーター志望の社会人および学生に動画の初歩を教えます
◆待遇
交通費と宿泊が付きます
◆報酬
時給5,000円以上×6時間×7日=210,000円以上
時給5,000円は動画経験2〜3年ていどの場合です。
経験年数、キャリアによって優遇します。
◆募集人数
2〜3名
◆応募条件
JAniCA正会員(入会と同時の申込み可)
※正会員の申込みフォームはこちら
◆応募方法
助手募集の応募フォームはこちら
◆締切
6月2日(火)
◆その他
・所属先から出向としての応募でもかまいません。
・おなじキャリアの場合、JAniCA会員を優先します。

(5/25更新)
JAniCAシンポジウム2009が終了しました
 去る、5月22日(金)東京大学にて「JAniCAシンポジウム2009」を開催いたしました。 数多くのアニメーター諸氏は勿論のこと、官公庁、報道機関、業界関連団体等の様々な方も来場され、 会場は立見が出るほどの盛況となりました。概要報告やパネル討議では、来場者の多くがメモをとり、 時折大きく頷いたりと、我々のアニメ業界の問題を共有することができたと感じています。
 今回のシンポジウムはあくまでも現状の調査・報告であり、今後のアニメーターの環境改善、 さらにはアニメ業界の発展のための基礎作りでしかありません。 これからの道は途方もなく険しく困難であろうことは想像に難くありませんが、 関係する多くの方々と協調していくことで様々なことを1つずつ解決することができると信じております。 そのためには、皆様のご支援が必要不可欠となりますので、是非ともご協力をお願いいたします。

JAniCAシンポジウム2009 プレスリリース(PDF版)
JAniCAシンポジウム2009 アフターレポート
実態調査 調査票(PDF版)
「アニメーター白書2009」予約票(PDF版)
●「アニメーター白書2009」Web予約(準備中)

●その他、お問い合わせは、事務局(postmaster@janica.jp)までお願いいたします。
(5/21更新)
JAniCAシンポジウム2009開催のお知らせ(最終案内)
 いよいよ明日、2009年5月22日(金)、東京大学にて「JAniCAシンポジウム2009開催」を 開催する運びとなりました。お陰様で多くの方々から参加登録をいただいたため、 受付は締め切らせていただきました。
 メールアドレスを御登録いただいた方には、先ほど事務局より最終確認メールを 送信させていただきました。ご来場者の皆様におかれましては、内容をよくご確認の上、 早めのご来場と会場内におけるスタッフ指示へのご協力をお願いいたします。

※会場内は事前の承諾を得ない録音・撮影はご遠慮願います。

お問い合わせは、postmaster@janica.jp、 あるいは、最終確認メールに記載しました事務局担当者の電話番号にお願い致します。
(5/10更新)
『第2回 奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編』 開催のお知らせ
2009年6月28日(日)に、三鷹市市民協働センターにおいて、『第2回 奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編』 を行います。
詳しくはこちら
(5/1更新)
JAniCAシンポジウム2009開催のお知らせ
 JAniCAは、 アニメーター及び演出家に関するシンポジウムを開催いたします。 本シンポジウムは、JAniCAが経済産業省近畿経済産業局、東京大学及び早稲田大学の各関係機関のご協力を得て、 2008年末に実施したアニメーター及び演出家に対する我が国初の大規模調査の結果を踏まえ、 アニメ産業の基幹を担うアニメーター及び演出家を取り巻く環境を起点として、 アニメ産業について更なるクオリティの向上とコスト削減を図っていくためには どうしたらよいかというテーマについて考えることを目的とするものです。

◆開催要項◆
日時 5月22日(金) 16:30〜18:00
会場 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 221号講義室
方法 事前申込み制
※会場の広さに限りがございますので、賛助会員の方を除き、一般の方のご参加は 想定しておりません。参加を希望される業界関係者の皆様は、 postmaster@janica.jpまでお問い合わせください。

◆プログラム◆
16:30〜 開会ご挨拶、芦田豊雄(JAniCA代表)
16:35〜 基調報告、桶田大介(2009実態調査PM、JAniCA監査理事、弁護士)
16:50〜 実態調査 概要報告、大坪英之(JAniCA運営委員、システムコンサルタント)
17:10〜 パネルディスカッション(60分)
『アニメーターから見たクオリティの向上とコスト削減(仮題)』
パネリスト:(50音順)
 神村幸子(アニメーター、JAniCA副代表)
 浜野保樹(東京大学 教授)
 竹内孝次(アニメーション制作関係者)
コーディネーター:
 桶田大介(2009実態調査PM、JAniCA監査理事、弁護士)

17:55〜 閉会ご挨拶、今敏(監督、JAniCA会員)

(5/1更新)
東京芸能人国保の加入受付を開始します
 長らくお待たせしましたが、「東京芸能人国民健康保険」について JAniCA会員の方からの受付を開始いたします。 こちらの健康保険組合には、アニメーター、演出だけでなく、 背景、脚本、制作、仕上、音響、声優、CGアニメ関係者などの 多くのアニメーション現場スタッフが加入でき、 保険料は通常の国民健康保険に比べて割安になりますので、 是非ご検討ください。

東京芸能人国民健康保険組合について

(4/30更新)
JAniCA加盟の国民健康保険組合の相談会
 「文芸美術国民健康保険」、および、新たにJAniCAで加盟した 「東京芸能人国民健康保険」の相談会を行います。 簡単に保険料試算ができるプログラムを用意しておりますので、 試算してみたい方は時間内の好きな時間にお気軽にお立ち寄りください。 自分で所得金額を打ち込むだけの約10分程度で比較検討ができます。
 また、JAniCAのことを聞きたいのだけど、という方もOKです。

◆日時◆
2009年5月23日(土)14:00〜15:30
◆場所◆
杉並アニメーションミュージアム
東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館3階
http://www.sam.or.jp/
◆対象◆
アニメーション業界関係者ならどなたでも
◆申込方法◆
postmaster@janica.jpまでメールでお名前と所属または職種を書いて、お申し込みください。
◆持ち物◆
保険料の試算をしたい方は、課税所得金額がわかる書類(例:「納税通知書」等)、または、メモをお持ちください。

(4/19更新)
産官学共同プロジェクトにJAniCAが講師を派遣します
 産官学共同プロジェクトに、JAniCA(日本アニメーター・演出協会)が講師を派遣いたします。
 JAniCAは今後も各方面と協力し、アニメーター育成事業に技術指導の面から取り組んでいきます。
2009夏「アニメーターOn the Job Training 関西」参加者募集 (PCサイト)
(04/23追加)
 神戸でおこなわれる「アニメーター志望者向けOn the Job Trainingプログラム」で、 JAniCA副代表でもある神村の助手を募集します。

◆期間
2009年8月3日(月)〜8月9日(日) 10:00〜17:00
◆場所
神戸市学園都市駅 神戸芸術工科大学アニメスタジオ
◆内容
アニメーター志望の社会人および学生に動画の初歩を教えます
◆待遇
交通費と宿泊が付きます
◆報酬
時給5,000円以上×6時間×7日=210,000円以上
時給5,000円は動画経験2〜3年ていどの場合です。
経験年数、キャリアによって優遇します。
◆募集人数
2〜3名
◆応募条件
JAniCA正会員(入会と同時の申込み可)
※正会員の申込みフォームはこちら
◆応募方法
助手募集の応募フォームはこちら

(4/19更新)
郵送窓口が変更になります
 事務局の体制変更に伴い、JAniCA宛ての郵送窓口を一本化いたします。 当団体へ郵送される方は下記住所までお送りいただけますようお願いいたします。  既にお手元にございます封筒等に、「事務局代行『(有)ウォーマシン』」宛ての 印刷がされている場合はお手数ですが訂正の上で投函をお願いいたします。

 〒174-0065
 東京都板橋区若木1-19-3 開進工業ビル2F-EAST
 「無限責任中間法人 日本アニメーター・演出協会」

「問い合わせ」はこちら

(4/19更新)
新コンテンツのテストユーザ募集
 現在の当Webサイトは、当団体の広報的な面を担っている性質上あまりお遊び要素を入れることが出来ません。 そこで、会員の方々がもう少し気軽に利用できるようにする場を提供するべく新コンテンツを準備中です。 芦田代表の「狼になりたい」をはじめとする数本のコラム掲載や、会員が自由に使える掲示板等を予定しております。
 新コンテンツ公開に先立ち、若干名の方に動作テストをお願いしたいと考えております。 我こそはと思われる方、特殊な機器をお持ちの方は是非ともご協力をお願いいたします。

#募集条件#
・会員であること(正会員/準会員/業界会員/賛助会員)
・ケータイ等のモバイルアクセスも可能な方

#申込み例#
題名:
 新コンテンツのテストユーザ申込み
本文:
 氏名:じゃにか太郎
 会員種別:正会員
 メールアドレス:webmaster@janica.jp (※会員登録のメールアドレス)
 モバイルアクセス:Docomo P902i、iPod touch等
●申込みはwebmaster@janica.jpまで

(4/14更新)
法人賛助会員様へのリンクを登録しました(PCサイト)
 「神戸芸術工科大学」様 より法人賛助会員として御登録いただきました。 JAniCAでは今後も皆様と協力し、日本のアニメーション業界の発展に尽力いたします。
(3/28更新)
『第2回 奥田誠治の絵コンテ講座 基礎編』 開催決定
 前回ご好評いただきました、『奥田誠治の絵コンテ講座・基礎編』の開催が来る 6/28(日)に決定しました!詳細につきましては、 追ってお知らせいたします。ご期待ください。
 JAniCA絵コンテ講座運営部会では、講座運営のためのスタッフを募集しております。 少しでも「講座の運営を手伝ってもいいな」という方がいらっしゃいましたら、 是非 大石(oishi@janica.jp) までご連絡ください。 また、「絵コンテ講座」開催準備のために、4/12(日)18:00より保谷駅前公民館・第一会議室にて 絵コンテ講座運営部会を予定しております。ご興味のある方は傍聴のみでも構いませんので お気軽にご参加ください。
詳しくはこちら

(3/22更新)
『新人動画マン基礎を学ぶ為に必要な用語、生活技説明会&親睦会』参加者募集のお知らせ
 2009年4月5日(日) 西東京市民会館 第5会議室にて、 今年学校を卒業し3月末から4月にかけてアニメーションの現場に入ってくる新人向け& 新人教育者向けの専門用語説明&親睦会を開催いたします。皆さん奮ってご参加下さい。
詳しくはこちら

(3/22更新)
各国保保険料試算のWebページを公開しました
 「文美国保」「東京芸能人国保」「京都芸術家国保」「大阪文化芸能国保」の 各国保組合の保険料を試算するWebページを公開いたしました。 通常の国民健康保険よりも安くなる場合が多いため、是非お試しください。

各種国民健康保険の加入について
「文美国保」保険料の試算
「東京芸能人国保」保険料の試算
「京都芸術家国保」保険料の試算
「大阪文化芸能国保」保険料の試算

(3/22更新)
法人賛助会員様へのリンクを登録しました(PCサイト)
 「株式会社ヤマジ」様 より法人賛助会員として御登録いただきました。 JAniCAでは今後も皆様と協力し、日本のアニメーション業界の発展に尽力いたします。
(3/9更新)
『第2回絵コンテ講座編』運営部会ミーティングのお知らせ
 JAniCA絵コンテ講座運営部会は、3/15(日)18:00〜保谷駅前公民館におきまして、 「第二回奥田誠治の絵コンテ講座基礎編」開催に向けてのミーティングを行います。 つきましては、「運営に参加してみたい」「傍聴してみたい」という方がいらっしゃいましたら、 お気軽に 大石(oishi@janica.jp) までご連絡ください。 会議の内容としましては、前回を踏まえ、第二回への改善方法が中心になるかと思います。

(03/12更新)
※開催場所が間違っておりましたのでご注意ください。
誤:保谷公民館
正:保谷駅前公民館
詳しくはこちら

(3/2更新)
「主な会員一覧」に会員を追加しました
「主な会員一覧」に、 阿部美佐緒、岩根雅明、臼田美夫、大野和寿、岡 勇一、加瀬政広、 加藤万由子、北野ヨシヒロ、木下由美子、草川啓造、工藤昌史、 黒田昌郎、光田史亮、こづつみPON、後藤圭二、小西賢一、嵯峨 敏、 佐藤陽子、澤田貴秋、清水博明、清水 聡、鈴木雄大、 関崎高明、瀬藤健嗣、そえたかずひろ、茶谷与志雄、塚田洋子、 津熊健徳、中島美子、中本尚子、名和誉弘、橋本英樹、 原 修一、はらだひでき、細田 守、矢崎優子、山崎正和、 吉田尚人、若野哲也(敬称略 50音順)を追加しました。

(3/2更新)
実態調査の進捗報告
 今回JAniCAで実施いたしました「実態調査」には、多くのアニメーター・演出の皆さんから、 最終的に728件ものご回答をいただきました。日々の忙しい作業の中、「実態調査」に ご協力いただきありがとうございました。
 2009年2月12日と13日の両日に渡り、 神奈川工科大学の小平研究室の 方々のご協力を得て、「実態調査」調査票のデータ入力を行いました。
詳しくはこちら

(3/2更新)
JAniCA加盟の国民健康保険組合の相談会アフターレポート
2009年02月25日(水)ひばりが丘図書館にて行われた、 JAniCA加盟の国民健康保険組合の相談会の模様です。
詳しくはこちら

(2/15更新)
JAniCA加盟の国民健康保険組合の相談会
 「文芸美術国民健康保険」、および、新たにJAniCAで加盟した 「東京芸能人国民健康保険」の相談会を行います。 簡単に保険料試算ができるプログラムを用意しておりますので、 試算してみたい方は時間内の好きな時間にお気軽にお立ち寄りください。 自分で所得金額を打ち込むだけの約10分程度で比較検討ができます。
 また、JAniCAのことを聞きたいのだけど、という方もOKです。

◆日時◆
2009年2月25日(水)18:00〜20:00
◆場所◆
ひばりが丘図書館 講座室
西東京市ひばりが丘一丁目2番1号
西武池袋線ひばりヶ丘駅 徒歩1分
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/lib_komin/hibarigaoka_lib/index.html
◆対象◆
アニメーション業界関係者ならどなたでも
◆申込方法◆
postmaster@janica.jpまでメールでお名前と所属または職種を書いて、お申し込みください。
◆持ち物◆
保険料の試算をしたい方は、課税所得金額がわかる書類(例:「納税通知書」等)、または、メモをお持ちください。
◆当日のJAniCA担当◆
事務局、神村幸子

(2/15更新)
「じゃにか倶楽部(仮)」開設準備のお知らせ
 JAniCAのWebサイト内に新しく、「じゃにか倶楽部(仮)」というコーナーを準備中です。 この「じゃにか倶楽部(仮)」はいわば、「お遊び」的なページ。 現在、活動報告が主となっている、ちょっと堅いイメージの当サイトに、 もう少し「楽しい」部分を加味しようという主旨で設けるページです。
 新コーナー開設に伴い、会員の皆様にも、新コンテンツのアイデアや協力していただける方を募集しています。 新コンテンツの提案でも構いませんし、「私にコラムやイラストを書(描)かせて欲しい」など、 直接の執筆立候補も大歓迎です。
詳しくはこちら
●コンテンツ等についての提案はこちら(JAniCA-ML-CLUB@googlegroups.com)までお願いいたします。
JAniCAブログでも当話題を扱っています。

(2/15更新)
「東京芸能人国保」に加入できるようになりました
 この度JAniCAは「東京芸能人国民健康保険組合」に加盟し、 JAniCA会員が「東京芸能人国民健康保険組合」への保険加入ができるようになりました。 また「京都芸術家国民健康保険」への加入申請も準備中です。 JAniCA会員の皆さんは、これらの国民健康保険組合から居住地域や職種、 健康保険料の負担額により自由に選択することができるようになりますので、 是非JAniCAへの入会と各国民健康保険組合への加入をご検討ください。
詳しくはこちら
(2/15更新)
『第1回 アニメーターのための確定申告講座 初級編』アフターレポート
2009年02月08日(月)三鷹市市民協働センターにて行われました、『第1回 アニメーターのための確定申告講座 初級編』 の模様です。
詳しくはこちら
(2/15更新)
特別出張講座(早稲田大学 境研究室)アフターレポート
2009年01月26日(月)に早稲田大学 境研究室にて行われました、出張講座の模様です。
詳しくはこちら
(1/18更新)
RSS配信を開始しました
かねてよりご要望をいただいておりました「JAniCAサイトの更新情報」をRSSにて配信するように対応いたしました。
http://www.janica.jp/i/k_rss10.xml

(1/16更新)
『第1回 アニメーターのための確定申告講座 初級編』 開催のお知らせ
2009年2月8日(日)に、三鷹市市民協働センターにおいて、『第1回 アニメーターのための確定申告講座 初級編』を行います。

#席数に余裕がありますので当日参加もOKです。(2/7更新)
詳しくはこちら
(01/08更新)
実態調査の回収終了報告
 アニメーター・演出家及び関係各社の皆様におかれましては、日頃からJAniCAの活動にご理解・ ご協力をいただき、誠に有難うございます。
 平成20年10月から行わせていただいておりました「アニメーター実態調査」ですが、 昨年12月末日をもちまして、調査票の配付及び回収を終了させていただきました。 同日までに回収済の調査票数は、640通となりました。 このように多数のご回答を集めることができたのも、 ひとえにご協力いただきました関係者及び各制作会社様のご理解・ご協力の賜物です。 この場を借りて厚く御礼申し上げます。
 JAniCAでは、今後回収した調査票の集計作業を進めて参ります。結果につきましては、 専門家のご協力をいただきつつ、調査研究を進める予定です。 集計結果及び調査研究結果の公表につきましては、日程が決まり次第、本HPで告知させていただきます。

(01/08更新)
第1回絵コンテ講座アフターレポートに「参加者の声」を追加
第1回絵コンテ講座のアフターレポートはこちら。

(01/08更新)
個人賛助会員登録された方へお礼状を送付しております
 現在、個人賛助会員登録された方へささやかながらお礼を兼ねまして年賀状を発送させていただいております。 最近、会員の方に対する郵便事故や所在不明等が数件発生しておりますので引越しをされた方は、 必ず住所変更をお願いいたします。
●個人会員の方の住所変更はメールにてJAniCA事務局(postmaster@janica.jp)までお願いいたします。

2021年のトピックはこちら
2020年のトピックはこちら
2019年のトピックはこちら
2018年のトピックはこちら
2017年のトピックはこちら
2016年のトピックはこちら
2015年のトピックはこちら
2014年のトピックはこちら
2013年のトピックはこちら
2012年のトピックはこちら
2011年のトピックはこちら
2010年のトピックはこちら
2009年のトピックはこちら
2008年のトピックはこちら