TOPICS 2012年

(12/25更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第7回)開催のお知らせ

 好評により毎月開催しております「人体デッサン・クロッキー会」のご案内です。

 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたい方、技能を養うために人体デッサンをしたい方は、是非デッサンと解剖学を組み合わせたJAniCA主催のデッサン会にご参加ください。デッサン会は若手のアニメーターの方々でも参加しやすい無料講座です。

 また、毎月開催しておりますので、仕事の都合に合わせてご参加ください。是非、多くのアニメーターに参加していただきたいと考えております。

詳しくはこちら
(07/01 追加)
「アフターレポート」はこちら
(12/13更新)
『確定申告説明会』開催のお知らせ
・「収入」と「所得」の違いをご存知ですか?
・確定申告をしていないことで知らずに不利益になっていませんか?

アニメーターの皆様にご協力いただいた「アニメーター労働白書2009」の調査(特に収入分布)を元に、制作会社等からの報酬支払時に源泉徴収された税金が、適正な確定申告を行った場合には還付される可能性が高いことに着目し、税理士会等と協力して、昨年に引き続き『確定申告説明会』を開催することなりました。

 「今まで確定申告をしたことがない」「やり方がよくわからない」「どこまでが必要経費になるの?」「払いすぎた税金が戻ってくるってホント?」などの疑問に、税理士の方が懇切丁寧に教えてくれます。

 「確定申告」は確かに普段の仕事とは性質が異なるために「嫌い」な方も多いとは思いますが、今回の説明会では、税理士からのアドバイスを受けられますので、この機会を是非ご利用ください。

詳しくはこちら

(11/29更新)
日本アカデミー賞協会への加入推薦を開始いたします
 映画にかかわる業務に3年以上従事しているアニメーターの方々で、来年(2013年)度の日本アカデミー賞協会への入会を希望される場合に、JAniCAから加入推薦ができるようになりました。
 「日本アカデミー賞協会」に加入することで、「日本アカデミー賞協会」の会費のみで指定劇場が無料となります。また、日本アカデミー賞への投票を行うことができます。その他「日本アカデミー賞協会」や会員規則等の詳細につきましては、「日本アカデミー賞協会」公式Webサイトにてご確認ください。

 なお、推薦にあたり、JAniCA事務局にて所定の審査をさせていただきます。

詳しくはこちら

(11/26更新)
『宮本貞雄の四方山話』開催のお知らせ
 伝説のアニメーター、宮本貞雄さんによる講演会を開催いたします。

 宮本さんは、虫プロダクション、竜の子プロダクション、東映動画などを経た後、米国に渡り、ディズニー・コンシューマー・プロダクツに入って活躍された、異色のご経歴の持ち主です。制作に携わった作品は、主なものだけでも「鉄腕アトム」「リボンの騎士」、「科学忍者隊ガッチャマン」、「ライオン・キング」「ポカホンタス」「ムーラン」等、多岐にわたります。
 草創期のアニメーター達の作画スピードに対する工夫や、日米におけるアニメーターらの意識や仕事の違いなど、宮本さんしか語ることのできないご経験に基づくお話を予定しています。
 なお、宮本さんはカリフォルニア在住のため、次回は未定です。皆さま、日頃の制作業務がお忙しいとは思いますが、ぜひご参加下さい。

詳しくはこちら

(11/16更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第6回)開催のお知らせ

 好評により毎月開催しております「人体デッサン・クロッキー会」のご案内です。

 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたい方、技能を養うために人体デッサンをしたい方は、是非デッサンと解剖学を組み合わせたJAniCA主催のデッサン会にご参加ください。デッサン会は若手のアニメーターの方々でも参加しやすい無料講座です。

 また、毎月開催しておりますので、仕事の都合に合わせてご参加ください。是非、多くのアニメーターに参加していただきたいと考えております。

詳しくはこちら
(07/01 追加)
「アフターレポート」はこちら
(10/25更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第5回)開催のお知らせ

 好評により毎月開催しております「人体デッサン・クロッキー会」のご案内です。

 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたい方、技能を養うために人体デッサンをしたい方は、是非デッサンと解剖学を組み合わせたJAniCA主催のデッサン会にご参加ください。デッサン会は若手のアニメーターの方々でも参加しやすい無料講座です。

 また、毎月開催しておりますので、仕事の都合に合わせてご参加ください。是非、多くのアニメーターに参加していただきたいと考えております。

詳しくはこちら
(11/21 追加)
「アフターレポート」はこちら
(10/03更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第4回)開催のお知らせ

 好評により毎月開催しております「人体デッサン・クロッキー会」のご案内です。

 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたい方、技能を養うために人体デッサンをしたい方は、是非デッサンと解剖学を組み合わせたJAniCA主催のデッサン会にご参加ください。デッサン会は若手のアニメーターの方々でも参加しやすい無料講座です。

 また、毎月開催しておりますので、仕事の都合に合わせてご参加ください。是非、多くのアニメーターに参加していただきたいと考えております。

詳しくはこちら
(11/21 追加)
「アフターレポート」はこちら
(8/21更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第3回)開催のお知らせ

 好評をいただいております「人体デッサン・クロッキー会」の毎月開催が決定いたしました。仕事の都合で参加を見合わせていた方も参加できる機会が増えましたので是非ご参加ください。

 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたいとお思いのあなた。デッサンと解剖学を組み合わせたデッサン会を行います。人体デッサンは技能を養うために不可欠であり、また、 多くのアニメーターに参加していただきたいと考えております。

 『人体デッサン・クロッキー会』は若手アニメーターの方々でも参加しやすい無料講座として開催いたします。奮ってご参加ください。

詳しくはこちら
(11/21 追加)
「アフターレポート」はこちら
(08/06更新)
『小林七郎 美術背景 講座』(第2回)開催のお知らせ
 今年2月に開催いたしました『小林七郎 美術背景 講座』が好評でしたので、第2回を開催することとなりました。講師は前回と同じく、アニメーション史に残る数多くの名作を手懸けた小林七郎氏をお招きいたします。
 美術背景職からのアニメーターの見え方や、アニメーション制作に携わるクリエーターとして作品作りへの姿勢・経験などを存分にお話しいただくことを予定しています。
 また、本講演は、文化庁委託事業「若手アニメーター等人材育成事業(事業略称:アニメミライ)」におけるoff-JT(座学)の実績を活用したものとなります。
 日頃の制作業務がお忙しいとは思いますが、お申し込みいただきたくお願いいたします。

詳しくはこちら
(11/26 追加)
「アフターレポート」はこちら

(7/27更新)
『人体デッサン・クロッキー会』(第2回)開催のお知らせ
 前回開催しました「人体デッサン・クロッキー会」が好評でしたので、第2回を開催することになりました。実物のモデルさんを見ながら人体を描きたいとお思いのあなた。デッサンと解剖学を組み合わせたデッサン会を行います。

 人体デッサンは技能を養うために不可欠であり、また、 多くのアニメーターに参加していただきたいため、 JAniCAでは今後もデッサン会を定期的に開催いたします。

 今回も『人体デッサン・クロッキー会』は若手アニメーターの方々でも参加しやすい無料講座として開催いたします。 奮ってご参加ください。

詳しくはこちら
(8/22 追加)
「アフターレポート」はこちら
(07/25更新)
若手アニメーター育成事業 報告書の開架状況について

 総会におきまして会員からご要望いただきました「若手アニメーター育成事業 報告書」の閲覧可能な施設について連絡いたします。

 現在、下記3施設において、報告書とDVDの両方が閲覧可能となっております。

国立国会図書館(東京本館)
〒100-8924 千代田区永田町1-10-1

国立国会図書館(関西館)
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3

杉並アニメーションミュージアム
〒167-0043 東京都杉並区上荻3丁目29-5 区立杉並会館

 また、国会図書館に所蔵されている報告書につきましては、最寄りの図書館の窓口にお申し出いただければ、国会図書館から取り寄せて(約1週間程度)館内での閲覧が可能です。

(07/25更新)
[転載]「『しらんぷり』を作ったアニメーター達」開催

 平成23年度 文化庁の若手アニメーター育成プロジェクトにて株式会社白組様により制作された「しらんぷり」の原画展を開催しております。原画の展示や、ゲストによる説明などもございますので、ご興味ある方は是非いらしてください。

 詳細についてはこちらのWebサイトもご確認ください。
http://animator.main.jp/shiranpuriten.html

■開催期間
2012年7/22(日)〜9/30(日)までの日曜日+α開催(のべ20日間を予定)

7月、8月の開催日

7/22(日)、7/26(木)、7/29(日)
8/3(金)、8/5(日)、8/8(水)、8/11(土)、8/12(日)、8/14(火)(開催予定)

■開館時間
12時〜18時(入場は閉館の15分前まで)

■入場料金
無料

■主催
NPO法人 アニメーター支援機構
http://animator.main.jp

■協力
一般社団法人日本アニメーター・演出協会
株式会社白組

■開催場所
アニメ自習室
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 平野ビル6階

(07/25更新)
[転載]『巳之助の灯り 〜アニメで甦る「おぢいさんのランプ」〜』展 開催

 今から100年前の明治45年、知多半島に初めて電灯が灯りました。このできごとを題材に昭和17年に書かれた新美南吉の童話「おぢいさんのランプ」も今年で執筆70周年を迎えました。「おぢいさんのランプ」は南吉の第一童話集の表題作で、平成22年度には文化庁の若手アニメーター育成プロジェクトとして、株式会社テレコム・アニメーションフィルムによってアニメ化もされています。

 これらを記念し、今年の特別展では、新美南吉後期の代表作といわれる「おぢいさんのランプ」を取り上げます。
 文明開化が進む明治時代、ふるさと知多半島を舞台に巳之助という孤児の生涯を通して、新美南吉は何を描こうとしたのでしょう。アニメ化の過程も交えながら、現代に甦った「おぢいさんのランプ」の世界をご紹介いたします。

詳細についてはこちらのWebサイトもご確認ください。
http://www.nankichi.gr.jp/kikakuten/tokubetuten12/tokubetuten12.html

◆期間
平成24年7月14日(土)〜10月14日(日)
◆場所
新美南吉記念館
◆観覧料
高校生以上210円(常設展示と共通)
◆協力
株式会社テレコム・アニメーションフィルム
◆後援
新美南吉生誕100年記念事業実行委員会
◆展示構成
<導入>
・アニメ「おぢいさんのランプ」ストーリーパネル、ダイジェスト版映像
・「灯り」の移り変わり
<アニメ「おぢいさんのランプ」の世界>
・若手アニメーター育成プロジェクト
・まっすぐに歩む(プロデューサーのメッセージ)
・アニメ「おぢいさんのランプ」ができるまで
<童話「おぢいさんのランプ」の世界>
・時代〜明治に生きた男たち〜
・誕生〜初めての童話集〜
・謎〜「おぢいさんのランプ」の挿絵〜
・願い〜まったく違ったラスト〜
・舞台〜岩滑新田と大野〜
<南吉にとっての灯り>
・南吉にとっての灯り

<関連行事>

記念講演会
「おぢいさんのランプ」を作るにあたって考えたこと
〜より共感できるフィクションを求めて〜

■日時 7月28日(土) 13時30分〜15時
■場所 新美南吉記念館会議室
■対象 中学生以上
■定員 50名(申込み順)
■講師 竹内孝次氏(プロデューサー)
■参加費 無料
■申込み 6月30日(土)9時30分から電話で新美南吉記念館へ
電話 0569-26-4888

アニメ「おぢいさんのランプ」上映会
24分間の作品を繰り返し上映します(講演会時は除く)
■期間
平成24年7月28日(土)〜7月30日(月)
 ※新美南吉生誕99年祭を同時開催(3日間とも入館無料)

平成24年9月28日(金)〜30日(日)
■場所 新美南吉記念館会議室

(06/29更新)
新代表、新理事等が選任されました
 6月17日(日)に開催された第6回会員総会において、 代表理事であるヤマサキオサムを含む理事6名及び監事1名全員について、 任期満了に伴う理事選挙が行われ、個別信任投票の結果、 次の7名が選任されました。
 総会後、直ちに臨時理事会が開催され、井上俊之が代表理事に選任されました。 新代表選任に伴い、ヤマサキオサムは副代表となりました。

(五十音順)
理事    井上 鋭(いのうえ えい)
代表理事  井上 俊之(いのうえ としゆき)
理事    笹木 信作(ささき しんさく)
理事    本間 晃(ほんま あきら)
理事    森田 宏幸(もりた ひろゆき)
副代表理事 ヤマサキ オサム(やまさき おさむ)
監事    桶田 大介(おけだ だいすけ)

第6回会員総会議事録はこちら(pdf形式)
臨時理事会議事録はこちら(pdf形式)

(6/7更新)
平成24年度 若手アニメーター育成プロジェクト 作品制作団体選定結果のお知らせ
 平成24年度 若手アニメーター育成プロジェクトに関し、作品制作団体4社が採択されました。
プレスリリース(pdf形式)

◆お問い合わせ先◆
事務局/担当 大坪(ohtsubo@janica.jp)

(6/7更新)
2012年 会員総会開催のお知らせ
 2012年6月17日(日)午後、「練馬産業会館」において、会員総会を行います。
 今度の総会は、理事6名と監事1名の執行部全員が改選される昨年以上の重要な総会となります。 JAniCA創設の志である『アニメーターの地位向上と労働環境の改善』を受け継ぎ、 会員の皆さまのために動き、更なる良き未来を推進する新執行部を選出するものとなります。 ご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ともご出席下さい。

詳しくはこちら

(5/10更新)
[転載]アニメーション映画(短編B)の映画製作への支援に関する募集説明会のご案内
 独立行政法人日本芸術文化振興会では、 映画製作への支援(平成24年度第2回募集分)に関する説明会を開催します。
 今回の説明会では、上映時間1時間未満、助成対象経費300万円以上、 助成金の額100万円のアニメーション映画製作に関する内容に限定してご説明します。

日 時:平成24年5月12日(土) 午後2時〜午後3時(開場午後1時30分)
施設名:日本芸術文化振興会(国立劇場)第1会議室(事務棟3階)
場 所:東京都千代田区隼町4-1

要望書の提出期間: 平成24年5月28日(月)〜 平成24年6月1日(金)

なお、詳細及び他の活動区分(劇映画、記録映画)並びに映画祭等の活動に関しては、募集案内をご覧ください。
http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/movie.html

(4/10更新)
『人体デッサン・クロッキー会』開催のお知らせ
 おまたせしました、「人体デッサン・クロッキー会」やります! もっと人物の解剖学を勉強したり、 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたいとお思いのあなた。 デッサンと解剖学を組み合わせたデッサン会をJAniCAで始めます。

 人体デッサンは技能を養うために不可欠であり、また、 多くのアニメーターに参加していただきたいため、 JAniCAでは今後もデッサン会を定期的に開催することを前向きに検討しています。

 『人体デッサン・クロッキー会』は若手アニメーターの方々も 参加しやすい無料講座として開催いたします。 奮ってご参加ください。

(4/21 追加)
現時点(4/20)までにお申し込みいただいた方には受講連絡を差し上げました。
まだ若干数の残席がございますので、先着順にてお申し込みをお待ちしております。

詳しくはこちら
(6/12 追加)
「アフターレポート」はこちら
(4/5更新)
「アニメミライ2013」情報窓口ページを開設しました
 アニメミライ2013(文化庁 平成24年度 若手アニメーター育成プロジェクト)の情報窓口ページを開設いたしました。 募集案内等の関連資料はこちらの情報窓口ページからご確認ください。

「情報窓口ページ」はこちら

(4/4更新)
平成24年度若手アニメーター等人材育成事業に関する制作団体募集説明会のお知らせ
 アニメミライ2013(文化庁 平成24年度 若手アニメーター育成プロジェクト) に関する制作会社等募集に当たり、次のとおり説明会を開催します。
 参加を希望される方は、「事前登録フォーム」より事前登録をお願いします。 なお、参加お申込が多数の場合には、制作会社など、実制作ラインを お持ちの法人の方を優先させていただきます。 ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 募集案内等の関連資料は、近日中にプロジェクト公式ウェブサイト、 JAniCAウェブサイトにて公開致します。なお、応募締切は5月7日(月)を予定しております。

日時:平成24年4月12日(木)13日(金) 14時〜16時(開場 13:30)
※日付が変更になりましたのでご注意ください
場所:日本青年館 501会議室
申込:「事前登録フォーム」からご登録ください。
お問い合わせ先:事務局/担当 大坪(ohtsubo@janica.jp)

「事前登録フォーム」はこちら
「プロジェクト公式Web」はこちら(PC向け)
「(参考)昨年度の募集案内」はこちら(PDF形式)

(4/4更新)
文化庁事業採択のお知らせ
 この度、JAniCAは昨年に引き続き、文化庁 「平成24年度若手アニメーター等人材育成事業」 (アニメミライ2013) にかかる業務の採択を受けました。

 この事業は、『メディア芸術であるアニメーションの振興に向けた取組の充実を図るため、 将来を担う優れた若手アニメーター等の育成を推進し、 もって我が国アニメーション分野の向上とその発展に資すること』を目的としたもので、 今年度が3年目になります。 1年目、2年目は、次の各社にご参加いただき、 制作作品の劇場公開およびテレビ放送などを行いました。

1年目 (予告編はこちら) ・アセンション 『キズナ一撃』 本郷みつる監督 ・テレコム・アニメーションフィルム 『おぢいさんのランプ』 滝口禎一監督 ・P.A.WORKS 『万能野菜 ニンニンマン』 吉原正行監督 ・Production I.G 『たんすわらし。』 黄瀬和哉監督 2年目 (予告編はこちら) ・アンサー・スタジオ 『ぷかぷかジュジュ』 川又浩監督 ・白組 『しらんぷり』 宮下新平監督 ・テレコム・アニメーションフィルム 『BUTA』 友永和秀監督 ・Production I.G 『わすれなぐも』 海谷敏久監督
 プロジェクトでは、制作会社等募集にご応募いただいた企画から、 アニメ業界内の有識者による選定・評価委員会による選定を行い、 参加4社を決定します。各社の作画チームには、 一線級の監督の参加と若手アニメーターの積極的な起用が必要です。
 その後、本年5月中ころから来年1月末ころまでの間に、 各制作会社において総尺24分前後の短編オリジナルアニメ、 各1作品、計4作品を制作いただきます。

 プロジェクトの主な目的は、制作過程におけるオン・ザ・ジョブ・トレーニングと その実践によるノウハウの獲得・普及です。 なお、プロジェクト終了後における作品の著作権は、 原則として各制作会社に帰属することになり、 また主要制作スタッフについては一定の二次配当権が与えられる見込みです。

 プロジェクトの詳細に関しましては、プロジェクト公式ウェブサイトでご確認ください。 なお、本年度の募集案内、プロジェクト計画書等の関連資料は、近日中に公開される予定です。

「プロジェクト公式Web」はこちら(PC向け)

(3/20更新)
JAniCAにおける 「情報・意見交換会」(第4回)のお知らせ
 「情報・意見交換会」(第4回)のお知らせと参加者募集です。

 「情報・意見交換会」とは、 JAniCA内での情報や意見の流れがもっと良くならないだろうか、 との御要望を踏まえ設けられた話し合いの場です。 JAniCAにおける問題解決の手段を探りつつ、 建設的な発想を見つける手がかりを得るのがねらいです。

 理事選挙が行われる前、且つ 今年度最後の情報意見交換会です。 face to faceでJAniCAについて話し合える場へどうぞご参加ください。

 JAniCAの今後を一緒に考えましょう。

 なお、今回はフリートークを楽しめる懇親会を後半に行うため2部構成としました。 第2部のみの参加も歓迎します。

詳しくはこちら
(5/23 追加)
「アフターレポート」はこちら
(02/25更新)
押山清高さん・夏目真悟さんによる「無料作画相談」開催のお知らせ
 本企画は、JAniCAの正会員、無料正会員である新人・若手アニメーターの方々を対象に、 作画技術など、日頃仕事の上でお悩みの問題について、先輩アニメーターが相談に応じるものです。 相談には、押山さん、夏目さんがお二人でご対応くださいます。 相談の間、お待ちいただいている参加者の皆さんには、相談の様子を見ていただくことで、 自分以外の新人や若手の悩みやその問題への対処を共有していただきたいと考えています。

詳しくはこちら

(02/24更新)
『ラクガキを動かす 〜うまいアニメーターになるために〜』開催のお知らせ
 JAniCA投稿ページ「アニメーションで日本を元気に」では、 励ましのメッセージを込めた手作りの動画を募集していますが、 自主制作で作品を作るのはなかなか難しいことです。
 そこで、“落書き”を動かしてアニメーション作品にする、 ちょっとユニークなワークショップを開催することにいたしました。

詳しくはこちら
(5/23 追加)
「アフターレポート」はこちら
(01/24更新)
『小林七郎 美術背景 講演会』開催のお知らせ
 2月のJAniCAの講座は、アニメーション史に残る数多くの名作を手懸けた小林七郎氏をお招きして 『小林七郎 美術背景 講演会』になります。
 美術背景からアニメーターの見え方や、アニメーション制作に携わるクリエーターとして
作品作りへの姿勢・経験などをお話していただくことを予定しています。
 また、本講演は、文化庁委託事業「若手アニメーター等人材育成事業 (事業略称:アニメミライ)」 におけるoff-JT(座学)の実績を活用したものとなります。

詳しくはこちら
(2/18 追加)
「アフターレポート」はこちら
「朝日新聞 小原篤のアニマゲ丼」はこちら

2022年のトピックはこちら
2021年のトピックはこちら
2020年のトピックはこちら
2019年のトピックはこちら
2018年のトピックはこちら
2017年のトピックはこちら
2016年のトピックはこちら
2015年のトピックはこちら
2014年のトピックはこちら
2013年のトピックはこちら
2012年のトピックはこちら
2011年のトピックはこちら
2010年のトピックはこちら
2009年のトピックはこちら
2008年のトピックはこちら