■アニメーターのための人体構造学講座

アニメーターのための人体構造学講座(第3回) アフターレポート

ツイート

11月8日(日)に武蔵野市民会館にて行われました、アニメーターのための人体構造学講座の模様です。


講座の様子


 午後6時開始 司会進行は、講師の高見が担当し、事前の注意と前回寄せられた質問に対する回答を行いました。

 その後、モデル海斗さんが講義「胸部や背面、上肢の動き」を自分の身体と、女性モデルを使い講義してくれました。

 実際に講義をしながら、筋肉に触らせてくれて、男女の身体の違いを説明、とても分かり易いお話でした。

 普段外見から知っている身体のくぼみや出っ張りが、どのような構造で出来ているのかを知れて良かったとの意見が多く有りました。

 今回も受講者の皆さんは立ち上がり自由に動き、講師やモデルさんを取り巻き、熱心に質問等も行っていました。

 講師・海斗さんの退出後、残りの時間は講師・高見に代わり、筋肉の復習と女性モデルさんのクロッキー、参加者のリクエストも頂いて行いました。

 今回も、開始前や終了後の準備や片付けを大勢の参加者に手伝って頂きました。

 受付を廊下でとの意見も有りましたが、会館の許可は出ていませんので無理の様です。

※参加者20名中、19名からアンケート回答をいただきました。

感想(抜粋)
・「かたうら」の、なぞの部分が、前回にひきつづき、かいめいされていった。けんこうこつの下のきんにく、実際うごいていたので、はじめてにんしきできた。よかった。「わき」のせつめいが、わかりやすかった。下、45°、90°とうごいているのは、しらなかった…。しれてよかったです。さいごのかいせつがありがたいです。
・今までよくわからなかったくぼみが、どのようにしてできているのか、知ることができたのが大きかったです。腱のカタさも体感でき、見てさわって納得できました。
・いままでわからなかったところがわかり、とてもためになりました。
・筋肉の向きや動きによって見えてくる筋肉のことなど考えたことがなくてとてもおどろきました。
・今回も他にはない授業でとても勉強になりました。
・最初の質問に答えるコーナーが良かったです。設営がいつも大慌てなので名簿や会費集めなどをロビーでやったらだめでしょうか…?
・すばらしかった!
・背中の筋肉の動きに驚きました。
・前回同様とても楽しく学ぶことが出来ました。次回も楽しみです。
・助かります。理解がすすむたびに仕事がより楽しくなります。
・聴心三角やミカエリスの菱形など全然知らなかった人体の形を知れてよかった。脇の向きの話も興味深く、新しい観方を学べた。
・聴診三角、面白かったです。本を読んでいるだけでは分からないことを、実際に見て、ふれて、知ることができて刺激的でした。
・聴診三角やミカエリスの菱形など、なんとなく形や存在は認識していたものの、概念としてハッキリしてなかったものの名称を知れて、とてもハッとしました。面白かったです。
・ていねいで詳しい説明でありがたかったです。
・普段形のみ(外側の)でしか理解していなかったことが、その役割と、形の変化を知ることで、なるほど!!と楽しくなりました。
・普段から男女の体のプロポーションの差を意識はしていますが、その違いが何故生じるかを内部構造から学べるということで大変タメになります。
・本で読んで名前だけ知っていた筋肉が多かったが、実際にどういう働きをするのかが分かり、なぜそこに筋肉があるのか、意味を知る事ができた。



参加者の内訳;正会員1名、無料正会員6名、準会員1名、賛助会員2名、一般10名