『人体デッサン・クロッキー会』(第276、277回)開催のお知らせ
       
			 実物のモデルさんを見ながら人体を描きたい方、技能を養うために人体デッサンをしたい方は、
			是非デッサンと解剖学を組み合わせたJAniCA主催のデッサン会にご参加ください。
			デッサン会は若手のアニメーターの方々でも参加しやすい無料講座として実施しています。
			 今月も「同月2回開催」をいたしますが、多くの人に受講いただきたいために基本的にどちらか一方のみのお申込みとなります。
			
			 11月03日は「女性(ヌード)」・解剖学講座「人体の筋肉-3」、
			11月17日は「男性(ヌード)」・解剖学講座「人体の筋肉-4」を
			予定しております。
			
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため以下ご協力をお願い致します。
・体調不良、発熱や風邪症状のある方は来場を控えて下さい。
・必ずマスク着用をお願いします。
・丁寧な手洗いと手指の消毒用アルコールをご利用ください。
・定期的な換気にご協力ください
・他受講者と約2mの間隔を空けてください。
		
| 内容 | 14:00〜14:45 15:00〜18:00 18:00〜 
					美術解剖学について(希望者のみ) モデルを使った「デッサンクロッキー」 講評・アドバイス(希望者) | 
| 開催日 | [第276回]11月03日 モデル:女性(ヌード) 解剖学講座:人体の筋肉-3 [第277回]11月17日 モデル:男性(ヌード) 解剖学講座:人体の筋肉-4 | 
| 場所 | 武蔵野市民会館 東京都武蔵野市境2丁目3番7号 最寄駅:武蔵境駅 | 
| 講師 | 高見 政良 (日本美術会・日本美術解剖学会 会員) (経歴はこちら) | 
| 受講料 | 無料 | 
| 参加資格 | 正会員・無料正会員・業界会員・準会員・賛助会員、非会員アニメーター (応募者多数の場合は、絵を描く方を優先させていただきます) | 
| 定員 | 18名 | 
| 持ってくる物 | ・マスク ・B3版くらいのクロッキー帳 ・3B〜5Bの鉛筆、各2本程度(使いたいコンテやペンのある方はそれも可) ・消しゴムまたは練り消し ・カッターナイフ ・イーゼルをお持ちの方で使いたい場合は持参してください | 
| 注意事項 | 筆記用具を持たない方は参加できません デッサンが始まったら、次の休憩時間まで入れません(お待ちいただきます) 当日急な欠席の連絡等は、JAniCA事務局(postmaster@janica.jp)までお願いします。 市民会館への連絡は厳禁です。 | 
| 申込方法 | こちらの「申込フォーム」より申込みをお願いいたします。 https://forms.gle/m7V8t4o2TpVdTGwo7 | 
| 担当者 | JAniCA事務局 (postmaster@janica.jp) | 
         高見 政良
        1965年 都内の美術研究所でデッサン、油彩 画を学ぶ
        さまざまな展覧会への出品、壁画、挿絵、イラストレーション、美術解剖学講義など、活動範囲は広い
        現在、日本美術解剖学会会員・東京デザイナー学院講師・「STUDIO-t23」主宰
        http://www1.linkclub.or.jp/~s-t23/