■アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)

「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)」
情報ポータル

ツイート

 アニメーション制作現場の、特に今まで手つかずであった作画部門のデジタル化が、 個別分散的ではありますが確実に始まっています。 我々が慣れ親しんできた紙と鉛筆によるアニメーション作画は、 今後どのように変化するのでしょうか? このような興味・関心の高まりに対応し、JAniCAでは、 株式会社ワコム株式会社セルシスと共同にて、 第一回めの「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム」(以下、"本フォーラム")を、 2015年2月14日に開催しました。

 作画はペーパーレスになるのか?  紙と鉛筆で続いていくのか?  デジタル化によって得られるものは何か?  紙と鉛筆の優位性は何なのか?  失われるものは何なのか?  その経営的判断は?  ペーパーレス作画の知識はどうやって習得するのか?


 今後も、本フォーラムでは、すでにペーパーレスで作画に取り組んでいるアニメーターや制作プロダクションと ツールを提供するメーカーなどと協力し、制作現場で発生する課題やその解決方法を模索する場を 提供していきたいと考えております。
 現場クリエイターはもちろん、多くの業界関係者にお集まりいただき、 制作現場のデジタル化の現状を共にしっかりと見極めましょう。


■JAniCA「アニメーター・演出のためのデジタルツール勉強会」
『ラインテストツール』についての意識調査
『ラインテストツール』についての意識調査 報告
デジタルツール勉強会(第1回)アフターレポート
デジタルツール勉強会(第2回)開催のお知らせ ※開催終了
デジタルツール勉強会(第2回)アフターレポート
ワーキンググループ(第1回) アフターレポート(pdf形式)
デジタルツール勉強会(第3回)「テレビ局の4K対応の状況等について」アフターレポート
『デジタル作画勉強会@オー・エル・エム』開催のお知らせ
「JAniCAデジタルツール勉強会合同セミナー」開催のおしらせ

■ACTF2015(2015年2月14日開催)
ACTF開催のお知らせ ※開催終了
開催趣意書(pdf形式)
寄せられた質問
アフターレポート

■ACTFセミナー
『(大阪)CACANiセミナー』開催のお知らせ ※開催終了
『(東京)CACANiセミナー』申込みフォーム ※開催終了
「TVPaintトレーニングセミナー」のご案内 ※満席のため募集終了
「TVPaintトレーニングセミナー」が日本電子専門学校にて開催されました ※開催終了
『CACANiセミナー(第2回)』開催のお知らせ ※開催終了
『CACANiセミナー(第2回)』アフターレポート

アニメラボ×ACTF公開講座「中国のアニメ市場の今」 ※開催終了
アニメラボ×ACTF公開講座「新たなアニメ制作会社の立ち上げと将来ビジョン〜デジタル化に伴う新たな制作方法について〜」 ※開催終了
(マイナビニュース)「アニメ業界の"特殊"な働き方を変えたい」- デジタル化に取り組む気鋭の制作会社が語る「現状」
アニメラボ×ACTF公開講座「フランスにおける日本のアニメ・マンガ文化」 ※開催終了
アニメラボ×ACTF公開講座「アニメミライプラスを用いたplayful learning」 ※開催終了

■ACTF2016(2016年2月13日開催)
ACTF2016開催のお知らせ ※開催終了
開催趣意書(pdf形式)
寄せられた質問
「サテライト会場ビューイング」のお申込はこちら
セミナー開講のお知らせ
タイムスケジュールを公開しました(pdf形式)

(練馬アニメーション サイト)練馬駅北口Coconeriで、『ACTF2016』が開催されました。

(おたぽる)【ACTF2016】「アニメミライ」改め「あにめたまご」で試すデジタル作画 「アニメ業界の将来予測をする材料になれば」
(おたぽる)【ACTF2016】ラーメンズ・小林賢太郎が監督の『カラフル忍者いろまき』 スキャンの手間からデータ書き出しの手間へ
(おたぽる)【ACTF2016】『ポケモン』ミニコーナーで全面導入! OLMが再上陸したデジタル作画ソフト「Toon Boom」を試す
(おたぽる)【ACTF2016】『ブブキ・ブランキ』でも使用! サンジゲンが導入したデジタル作画ソフト「TVPaint」とは?
(おたぽる)【ACTF2016】Flash改めAnimateもデジタル作画ソフト界隈に参戦! 一方、りょーちも監督は自動中割で注目のCACANiも使った

(メディア芸術カレントコンテンツ)「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム(ACTF)2016『制作フロー改革の荒波とクリエイティブへの期待』」レポート

(マイナビニュース) 1 実際にデジタル作画でアニメを制作した結果、起こったこと - オー・エル・エム
(マイナビニュース) 2 CGでセルルックアニメを作り出すサンジゲン、1年半かけて出した結論は
(マイナビニュース) 3 「フミコの告白」でネットを騒がせたスタジオコロリドが、デジタル作画を選んだ理由
(マイナビニュース) 4 アニメ制作をデジタル化すると何が起きるのか、リアルな現場の声 - あにめたまご2016

(月刊CGWORLD vol.212)アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム ACTF2016 レポート

(WIRED)続・アニメーターが紙と鉛筆を捨てるとき:ACTFでみた、デジタル作画戦国時代の到来

(JapanAnimeMedia)【ACTF 2016 前編】デジタル or アナログ…?ACTFが見せたアニメ制作の未来

■ACTFセミナー
アニメラボ×ACTF公開講座「中国のアニメ市場の今」 ※開催終了
『デジタル作画勉強会@オー・エル・エム』案内 ※開催終了
『有限会社デジタルノイズ:アニメーション特別セミナー』案内(外部サイト) ※開催終了
『有限会社デジタルノイズ:アニメーション特別セミナー』アフターレポート(外部サイト)
『ACTF マチアソビ出張講座』案内(外部サイト) ※開催終了
『デジタル作画勉強会「CLIP STUDIO PAINT 最新アニメ機能セミナー」』案内 ※開催終了
『Toon Boom Harmonyを使ったデジタル作画ワークフロー構築への道』上映会 案内 ※開催終了
『スタジオ間オンライン連携サービス検討セミナー』案内 ※開催終了
「アニメーターの表現力とデジタル作画の可能性(講演会)」案内 ※開催終了
『アニメーション制作の進捗管理に関するリテラシー、デジタル制作運用フローを学ぶ集中講座』案内

■ACTF2017(2017年2月11日開催)
ACTF2017開催のお知らせ
開催趣意書(pdf形式)

■ACTF2018(2018年2月10日開催)
ACTF2018開催のお知らせ
開催趣意書(pdf形式)

■その他情報
厚生労働省 職場のあんぜんサイト「VDT作業」
厚生労働省 新しい「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の策定について
※補足:「VDT作業」とは、「コンピューターの利用における制作関連作業」のことです。


■ACTFメルマガ 登録受付中
 ACTF事務局では、制作現場のデジタル化の情報等を不定期で配信しております。配信/停止を希望の方は以下の申込みフォームからご登録ください。

配信の申込   配信の停止


■各社連絡先

株式会社セルシス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイドビル2F
お問い合わせ:info@celsys.co.jp

株式会社ワコム
〒160-6131 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー31階
お問い合わせ:creative-information@wacom.co.jp

一般社団法人 日本アニメーター・演出協会
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-16-6 岡部第2ビル 4階
お問い合わせ:postmaster@janica.jp